魔法の薬
- 2020/02/12(Wed) -
ステロイドのお陰で今は元気そうなナッツですが、
土曜日急に体調を崩し、
なんとか息をしているという状態にまで落ちていました

0202121.jpg


土曜日、朝から食欲がなかったナッツ
昼ごろからは酸素室に入っていても、んーんーと喘鳴音をたてながら苦しそうな息遣いになり、
横隔膜を押し上げて体全体でなんとか呼吸をしている状態に。
のどに痰がからむようですぐ咳き込んでしまい、寝ることもできず、
ただただ苦しそう。

トイレにいくと、息が切れてなかなか力めないようで、
ふぅーふぅーと悲痛な声をあげながらなんとかトイレをし、
ふらついた足で酸素室に一直線。

結局夜までずっとこの状態で、
もはやご飯がどうとかの問題ではなく、
ただただナッツが苦しまないようにと祈っていました。



もう覚悟しないとダメかかもと思った日曜日、
なんとナッツ復活しました。

土曜日の夕方、運良くステロイドを飲ませられたのが良かったみたい。
食欲が上がればと処方してもらったステロイドですが、
気管支の炎症を抑える効果もあったようで、呼吸が楽になったみたい。
酸素室に入ってなくてもチアノーゼっぽくなることもなくなって
食欲も出て来ました。


本来、炎症反応がある状態でステロイドを使うのは禁忌とされていて、
また腎臓にも負担がかかる薬ではあるけど、
とにかく今はステロイド頼みの状態。
魔法の薬が諸刃の剣にならないよう、
先生と相談しながら、上手く今の状態をコントロールできるといいな。






スポンサーサイト



この記事のURL | 病気 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
急転直下
- 2020/02/03(Mon) -
食欲も出て来てほっとしたのも束の間、
また体調が悪くなってしまいました
今度はぐったり感もあって、前よりも辛そう。。


土曜日の夜12時ごろ、そろそろ寝ようかなと思っていた時、
急に咳き込んで荒い呼吸をするナッツ
咳や呼吸が早いのは前からだけど、
よく見ると舌が紫っぽく変色しててちょっとチアノーゼっぽい感じ
とにかく落ち着かせようと思って優しくさすりながら様子を見て
1時半ごろ落ち着いて来たのでその日は就寝

日曜日は朝から全然元気がなくてご飯もおやつも食べ物は全く受け付けず。
そのうち又咳と荒い呼吸でチアノーゼっぽい感じなったので急いで動物病院へ

レントゲンでは肺炎になっている様子はありませんでしたが、
炎症反応や白血球の数値が高くて感染が疑われる感じ。

実は8月に発見されたうっすらとした白い影、
10月には白い丸い影となり、
1月中旬のレントゲン検査では左の下葉は真っ白になるほど進行してました
それでも幸い右肺や左上葉には転移はなくて、
肺の2/3は正常に機能しているのでまだ大丈夫って思っていたんです。

先生も確かに肺転移はあるけど、こんなに呼吸が苦しくなる程じゃないんだけど・・・と
息苦しさの原因が特定できず。


0202031.jpg

いつかは借りなきゃなって思ってた酸素濃縮機のレンタルをお願いしました。
日曜日に依頼したら今日の午前中配達で届いて、迅速な対応に感謝
レンタルは2回目だけど、ビビの時は結局使わず仕舞いだったので
使うのは今回が初めて。
酸素ハウスに入ってるとナッツ楽そうにしてるので良かった。







この記事のURL | 病気 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
今度は歯周病
- 2020/01/27(Mon) -
その後の食欲だけど、
新しくあげたフードにも2日で飽き、
別の新しいフードも1日半で飽き、
今は鶏肉のおじやを食べています。
調子がいいと自分で食べて器も舐めたりもしてるので
当分はこれで様子見かな


とほっとしたのも束の間、
日曜日の朝、いつものように食後ナッツの顔を拭いていたら
右側の鼻筋を痛がる感じが。
お昼頃にはだんだん腫れて来て、
診てもらったら右上の歯が動くし歯茎が腫れてるから歯周病でしょうとのこと。
とりあえず抗生剤(ビブラマイシン)を飲ませることになりました。

0201271.jpg

辛そうな表情のナッツ


この記事のURL | 病気 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
最近のナッツ
- 2019/12/10(Tue) -
1週間前の12月3日 ナッツ15歳になりました

でもお祝い記事をアップしてないのは
実はナッツ体調を崩していました

0112101.jpg

今はほぼ回復してきました
完全復活したら誕生会やらなきゃ




ちょっと長くなるけど、記録のために経過書いておきます。







この記事のURL | 病気 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
通院日
- 2019/10/10(Thu) -
早いものでもう10月!

ナッツは毎日ごはんをもりもり食べてます。
気候が良くなってきたので、ちょこちょこ車でお散歩に出かけたりして、
いっぱい歩いて、時々小走りもしています。

数歩走っただけなのに、すごーい!って褒められ、
ご飯を残さず食べただけで、えらいねー!って褒められるのは
シニア犬の特権ですね



ところで、今日は久しぶりに動物病院に行きました。


実は2ヶ月くらい前に又「無菌性結節性脂肪織炎」の出来物が
今度は背中の右側に出来てしまって、
排膿してステロイド注射して様子見していたんですが、
2週間くらいするとまた腫れてきてしまうので、
本日3回目の注射をしてもらいました。

そして手術後の経過観察のレントゲンも撮りました。


肺に白い影


2ヶ月前にレントゲンを撮った時
うっすらと影があって、もしかしてって言われていたので少しは覚悟していましたが。
その時は本当に小さくて素人的には全然気づかないレベル。
でも今日は私にもはっきりと分かりました。


手術して半年で転移確定かぁ。
メラノーマ恐るべし。。
転移が分かっても有効な治療法がないっていうのが、悲しい。。





帰りにちょっと遠回りして内灘まで行ってみました。

011010.jpg

検査結果は悪かったけど、ナッツは元気いっぱいです。
ナッツの笑顔が続きますように






この記事のURL | 病気 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
| メイン | 次ページ