人のセックスを笑うな
| ||
- 2008/02/27(Wed) -
| ||
美術系専門学校に通う19才のみるめと39才の講師ユリの恋物語。 なんと言ってもタイトルがインパクトありすぎ。でも内容はほのぼの系です。いろんな恋愛の形があるよ~ってことなのかな?作者の名前もインパクトあります。テレビでペンネームの由来はコーラが大好きだったからって言ってました。ちなみに今は普通なんだって(笑) 満足度 ★★★ スポンサーサイト
|
||
ひとがた流し
| ||
- 2008/02/27(Wed) -
| ||
学生時代からの友人である千波、牧子、美々。結婚や離婚や子育て等々いろいろなことを経験して40代を迎えた3人の女性の友情の話。 年をとって環境が変わるに従って昔の友達と疎遠になったりするけれど、友人と呼べる存在は大人になってからの方が必要でかけがえのないものなんだなと気づかせてくれます。出てくる人すべてがいい人過ぎて、ある意味ちょっとウソっぽいような気も。せめてアナウンサーや作家、写真家じゃなくもっと普通の職業だったらよかったのに。 千波が美々の娘の玲に語った話しに感動した。 満足度 ★★★ |
||
雪遊び
|
- 2008/02/24(Sun) -
|
お散歩日和
|
- 2008/02/21(Thu) -
|
頭寒足熱
|
- 2008/02/18(Mon) -
|
志賀高原
|
- 2008/02/11(Mon) -
|
第6感
|
- 2008/02/08(Fri) -
|
チーム・バチスタの栄光
| ||
- 2008/02/04(Mon) -
| ||
東城大学医学部付属病院では、心臓移植の代替手術であるバチスタ手術の専門チーム「チーム・バチスタ」を作り、次々に成功を収めていた。ところが三例続けて術中死が発生し、その原因を調査するよう特命を受けた神経内科医の田口。たまたま連続した不運なのか、医療事故なのか。それとも悪意によって引き起こされた事件なのか。 『このミステリーがすごい!』の大賞受賞作品。 専門用語が多いなと思っていたら、現役のお医者さんが書いた作品だとか。中盤、厚生労働省の白鳥が登場した辺りからがぜん面白くなります。 今週末映画が公開されますが、映画では田口先生は女性に変更なっています。ドラマ「ガリレオ」といい映像化するにはヒロインが必要なんでしょうね。阿部ちゃんが白鳥を演じるようですが、かなりはまり役のような気がします。 満足度 ★★★★ |
||
ナッツ流
|
- 2008/02/01(Fri) -
|
| メイン |
|