7月30日にビビの歯石取りに行ってきました。
歯石取りは全身麻酔をかけて行うので
当日はお水・ご飯抜きです
10時に病院にビビをあずけて4時にお迎えなんだけど
ビビ、病院の駐車場に着いたら気づいたみたいで
なかなか降りようとしません

抱っこして病院に入るとカタカタ震えてすごく不安そう・・・
私がちゃんと手入れしてあげなかったばっかりに
辛い思いさせちゃってごめんね~
でも頑張って歯石取りしたかいあって歯はすごくピカピカ

になりましたよ
before & after はこちら

BEFORE
歯の根元にびっしり歯石がついています
AFTER
真っ白になりました。
あんなに臭かった口臭もしません

ただ歯石を取ったあとは新しい歯石がつきやすくなるので
歯磨きは今まで以上に念入りしないといけません
で、買ったのがこの歯ブラシ


たまたまドラックストアで見つけた人用歯ブラシ
その名も「たんぽぽ歯ブラシ」
360度ブラシになってて、どの角度でもブラシがあたる仕組みです
ブラシの向きや角度を気にしなくていいのでとっても使いやすいですよー

ただひとつだけ磨けない場所が・・・

ビビは歯石のせいなのか年齢のせいなのか前歯の歯肉がかなり後退していて
前歯と前歯の隙間にどうしてもカスがたまってブラシで磨いても落ちない!!
ドッグフードなら挟まることないんだろうけど
手作りフードなので野菜のみじん切りが挟まっちゃうんです。
で最終兵器として前歯だけ歯間ブラシも使ってます
(これも人用ね)
おばあちゃんになってもご飯やおやつを不自由なく食べるためだもん
頑張って歯磨きしようね!
スポンサーサイト