誰でしょう?
- 2015/07/26(Sun) -
2707251.jpg
暑くってバテバテ〜のナッツ



って、あれ?なんかちょっと違う??






2707252.jpg
ミリちゃんが遊びに来たのでした−


この暑い中、久しぶりにミリちゃんが遊びに来てくれました。
といっても3匹とも大人ワンコなので、挨拶は最初の数分で、
後は他所の家だろうが、お客さんが来ようが
昼は昼寝というマイペースな感じで過ごします。


2707253.jpg
今回も3匹揃った写真は全然撮れず・・・
(ナッツなんか横切ってる姿だし



この前の3連休も結局ずーーーと家にいた我が家。
せっかくのお休みだし、どこかにお出かけしたい気持ちもあるけど、
ビビもまだ万全じゃないし、こう暑いと結局家に引きこもっちゃいます。
もともとお家大好きな人なので、家にいることは全く苦痛ではないんですけどね。
でも今週末はミリちゃん遊びに来てくれたし、楽しかった〜
また遊びに来てね!!


スポンサーサイト



この記事のURL | おともだち | CM(0) | TB(0) | ▲ top
暑い!!
- 2015/07/15(Wed) -
なんなんだろう?この気温!?
冷房苦手な私ですが、さすがに冷房つけてます。

なので、ワンコはこの状態
2707151.jpg
気持ち良さそー


昨日は10日ぶりの動物病院でした。
血液検査の結果、白血球数、CRPともに正常値まで落ちて、
貧血度合いも基準値よりは下回っているものの、30%を超えてるからまずまず。
腎臓の数値は相変わらず悪かったけど、悪化はしていなかったので良し。
ということで、とりあえず今飲んでいる抗生剤をやめることにしました。
今までは抗生剤をやめると2週間ほどで鼻の調子が悪化していたので、要経過観察です。

そして、今回はナッツも同行。
ここ2週間ほど、時々陰部を舐めていることがあるので、尿検査してもらいました。
尿の方は問題なかったんですが、陰部が蒸れて軽い炎症を起こしてるのが原因ではとのこと。
まめに洗浄して清潔に保って、塗り薬をぬれば治るそうです。
うーん、この暑さのせい??


でもナッツこんなんだけど・・・
2707152.jpg
パッカーン


この記事のURL | 病気 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
食いしん坊ビビ復活☆
- 2015/07/09(Thu) -
2707091.jpg

視線が痛い・・・

しつこいので無視してたら・・・

2707092.jpg


ここ最近食欲が復活して、自分からご飯を食べるようになったビビ
ただ、食欲不振時期にせめて自分から食べれるものをって
いつもよりおやつをあげてたことは忘れてないようで、
夜になると「おやつ、ちょうだい!!」ってしつこいのなんのって。
あげても、あげても、また「ちょうだい!!」
「ほら!もっと美味しいのあったでしょ!?」って思ってるのかな??


食べなかったことを思えば贅沢な悩みですね。
いつまた食欲がなくなるか分からないから、
食べたい!って思える時に食べればいいやって思うけど、
ナッツがねぇ〜太っちゃうのよー


2707093.jpg
↑なんか最近おやつ多くてラッキーなナッツ

この記事のURL | ビビ | CM(4) | TB(0) | ▲ top
うちの子記念日
- 2015/07/03(Fri) -
11年前の2004年7月3日、ビビが我が家にやってきました。

すごく臆病で大人しい性格だったのでびびりから「ビビ」って命名。
一緒にいる時はママべったりのすっごい甘えん坊で、
ひとたび留守番となると分離不安から何時間でもなき続けたり、
ソファーを噛みちぎって家中綿だらけにしたことも
13歳になった今でもナッツがいなかったら留守番や夜一人で寝るのは無理かも。
でも甘えん坊な所も手の掛かる所も全部含めてビビです。


年末に病気になってからというもの、ここ最近はずっと闘病生活で、
本来のビビの性格とか忘れかけてました。

でも手術後は食欲も戻って、性格も昔のビビに戻ってきました。
そうだった、ビビってこんな感じだったーって思うことすごく多いです。


2707031.jpg
↑あそぼーポーズで誘うビビ

2707032.jpg


今年の2月、急性膵炎で入院になった時は、本当に危なかったので、
無事退院出来た時は、これからの時間は神様からのプレゼントだと思って
1日1日感謝しながら過ごそうと思いました。

そして無事うちの子記念日を迎えられて本当に良かった。

明日も元気に楽しく過ごせるといいね。






この記事のURL | ビビ | CM(0) | TB(0) | ▲ top
抜糸&シャンプー
- 2015/07/02(Thu) -
手術から1週間経ったので病院へ。

傷の経過も順調なので、抜糸してもらい、
鼻水も火曜日からは出てないので、おでこのドレーンも取ってもらいました。

血液検査の結果はBUNとCREは高いものの、
白血球数やCRPは大幅に下がって、基準値まであともう少しになりました。

2707021.jpg
↑イソジンで汚れててなんか汚いけど、表情はいつものビビに戻ってきました


で、ビビが病院に行っている間、ナッツはトリミングへ

2707022.jpg

さすがプロ!サロンの仕上がりです
オプションでマイクロバブルもしてもらったし、抜け毛も減るかな?
ビビもシャンプーしたいけど、まずは傷を治すのが先ですね。
それまではシャンプータオルで拭き拭きしようっと。


2707023.jpg
↑抜糸してエリカラ外れたので、久しぶりにナッツ枕でくつろぐビビ




この記事のURL | 病気 | CM(2) | TB(0) | ▲ top
| メイン |