梅雨が明けたとたん、連日の猛暑にぐったりです。
アスファルトの熱さがひかないので、
いったい何時に散歩に行ったらいいのか・・・
で、結局ずっと家に籠っています


最近のナッツの様子ですが、
7月までは比較的順調だったんだけど、
7月終わりくらいから食欲にムラが出てきてご飯を残すようになってきました。
食べない理由が分からなくて困っています。
本当にこういう時会話できたらいいのにって切に思う。
①体調不良による食欲の低下
②口の中に出来物が出来て食べづらい
③フードに飽きた。嗜好の変化
動きとかみている限りではそれほど体調が悪そうな感じがしない→①×?
フードは食べなくてもお菓子や果物は普通に食べる→②×、③?
ナッツは口の手術以降、缶フードをドロドロにしたものを食べてるんだけど、
食べるときに周りや自分の顔にフードが飛び散ってしまって、
最近目の中に入ることが何度かありました。
それで器からご飯を食べるのが嫌になっちゃったのかなって思って、
しばらくは一口大にした缶フードを手で食べさせていました。
3日ほどはそうやってあげると食べていたのに、
それも食べなくなってきました。
今ナッツが食べるものは
きゅうり、千切りキャベツ、メロン、みかん、パン、ボーロ
ナッツはビビほど食事制限がないので、
正直食べたいものを食べればいいと思ってはいるんだけど、
これだけでは栄養不足、カロリー不足だし、どうしたらいいものやら。
何かナッツが食べたくなるものがあればいいんだけど。