紅葉狩り
- 2019/11/30(Sat) -
先週末、福井の西山公園まで行ってきました

西山公園といえば春のつつじが有名だけど、
園内には紅葉の木が1600本も植えられていているそうで、
秋の紅葉シーズンもすごくいいという情報を見つけて、
10月から色付くのを楽しみにしてたんです

0111231.jpg

遠出したかいがあって、本当に綺麗だった!!

公園は思ってたより広くて、坂道だらけだったけど、
ナッツ頑張っていっぱい歩いてました。
何人もの人に声かけてもらって、ちびっこに「ワンワン!」って触られても動じることなく、
昔だったら吠え返してたと思うけど、年の功?


0111232.jpg

道の駅で名物の西山コロッケと吉川ナスバーガーを食べて帰ってきました。
ナスバーガーよく分からず無難に照り焼きソースにしたけど、
どうやら肉味噌ソースか山うにソースがおすすめだったみたい
リサーチ不足失敗したー
ま、照り焼き美味しかったけどね

日中は20度ぐらいまで気温も上がって行楽日和の1日でした。

明日からもう12月!!早いなー




スポンサーサイト



この記事のURL | おでかけ | CM(0) | TB(0) | ▲ top
小矢部へGO!
- 2019/11/11(Mon) -
週末は小矢部までドライブ

011111.jpg

10数年ぶりのクロスランド小矢部
思ったより広い芝生広場で、おまけに芝生もふかふかですごく良かった
往復するだけで散歩2日分は歩いたな。

その後春の桜で有名らしい城山公園へ
ナビでルートを引いたら車1台通るのもやっとの路地みたいなところを案内されて
どうなることかと思ったけどなんとか到着
そしたら今度は給油ランプが点いてることに気がついて超焦った

無事給油後、道の駅メルヘン小矢部に寄って名物の昆布餅を食べて帰路へ

お天気良くてとってもいいドライブ日和でした


この記事のURL | おでかけ | CM(0) | TB(0) | ▲ top
獅子吼高原
- 2019/11/02(Sat) -
今週のおでかけは獅子吼高原

いつもはもく遊林のあたりを散策するだけだったけど、
この日は初めてゴンドラに乗って上まで行ってきました。

上からの眺めは最高!

0110313.jpg

獅子吼高原といえばパラグライダー
何組も飛んでました。


ナッツは芝生広場を爆走

0110311.jpg

この日もいっぱい走って&歩きました

この記事のURL | おでかけ | CM(0) | TB(0) | ▲ top
| メイン |