鰤起こし
- 2021/11/25(Thu) -
ビビナッツは雷は全く平気で
ピカゴロゴロとどんなに外が荒れていようと
ヘソ天で爆睡するほどのザ室内犬でした。

むぎはというと・・・予想通り雷が大の苦手
「ピ」の段階で激吠え

そんなむぎにとって大変な季節になってしまいました。
そう北陸では冬が雷の季節
天気が悪いだけでも憂鬱なのに、その上雷まで
本当に勘弁してほしい。。

雷がなりそうな時は落ち着けるようバリケンに入れてるんだけど、
それでも雷鳴がすると激吠え
一昨日の夜はあまりにも雷がひどかったので、
バリケンにタオルをかけ、ラジオをつけて寝かせました。

0311251.jpg

もうお家ワンコなんだから外のことは関係ないのよー




スポンサーサイト



この記事のURL | 未分類 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
爆走娘
- 2021/11/23(Tue) -
先週は1週間ほど訓練士さん宅でお泊まりだったむぎ
他のワンコもお泊まりしてて、バリケンで隣り合わせだったようですが、
大人しく過ごしてたそう。

でもだいぶ溜まってたようで、帰ってきた日の夕方の散歩は走る走る
公園で爆走してた

0311231.jpg
得意げに後ろ足伸ばしてる笑


今週からはずっと雨マークでいよいよ北陸の冬到来かーっていう天気に
ビビナッツは雨が降ったら散歩しない派だったから
天気のことそんなに気にしたことなかったけど、
むぎが来て以来、雨雲レーダーのチェックは欠かせません!!

天気のいい地域が羨ましい!!




この記事のURL | むぎ | CM(0) | TB(0) | ▲ top
「たとえ悪者になっても」
- 2021/11/11(Thu) -
北栃木愛犬救命訓練所の中村信哉訓練士さんの話

中村さんは元々警察犬の訓練士で
何頭もの優秀な警察犬を育て上げたそう。
独立して自分の訓練所を始めた頃は
警察犬の育成と家庭犬のしつけ訓練と両方やっていたけど、
問題行動のある犬のしつけ相談が全国から寄せられるようになって
今は問題犬の預託訓練のみ行っているということでした。

以前NHKのプロフェッショナルで取り上げられた時は
体罰を使う指導方法にかなり批判が集まったようです。
私も番組見た時は、ガッツリやるなとは思ったけど、
それ以上に本気噛みする犬に正面から向かっていくなんて
なんてエネルギーのあるすごい人なんだと驚きました。

中村さんは「犬に噛まれるのは痛いけど、怖くない」そう

もちろん体罰を使わず褒めてしつけが出来るのが
犬にとっても飼い主にとっても楽だし一番いいと思う。
でも、そういうやり方が通用しない犬の場合は?

中村さんのやり方がすべてじゃないとは思う。
そして使い方を間違えば逆効果になることもあると思う。
でもこの方針を貫き通すのは、更生した後の犬の姿を知っているからなんだろうな。
色んな意味でやっぱりすごい人だと思う。



0311111.jpg

児童書なのでルビもふってあるし、ページ数も少ないのであっという間に読めます
でも内容はずっしり重い!!

この記事のURL | しつけ | CM(0) | TB(0) | ▲ top
| メイン |