11月末の大バトルは私だけじゃなく、むぎにとっても大きな出来事だったようで、
今までは噛み付いてきても数分後にはケロッとしてたむぎが
バトル以降私を警戒するようになってしまいました

隔離生活を始めて1ヶ月経ったあたりから少しずつ触れ合いを増やしていたタイミングでの大バトルで、
振り出しどころかむしろマイナスになってしまったむぎとの関係
問題行動解決のためにコマンド訓練が大切だと思ってトレーニングしてきたけど、
信頼関係が微妙になってしまいトレーニングどころではないので
しつけ教室はしばらくお休みすることにしました。
今までの考えのままむぎと向き合っても上手くいかないような気がする・・・って悩んでた時、
チャッピィママに教えてもらったやり方が、
叱ると逆ギレ、褒めると興奮するむぎにはぴったりな感じ!!
まずは私が危険な存在じゃないってことを分かってもらえることを目標に
1月に入ってから又触れ合う時間を増やしています。

↑ちょっと警戒してる??
少しずつ距離を縮めて、今は自分からお腹を見せてくれるまでになったけど、
表情はまだまだ硬いなー
家の中でもむぎの笑顔が見られる日が早く来るといいな
スポンサーサイト